にんじんの冷蔵保存

Uncategorized

こんばんは!たかくまです
正直とても眠いですがあしたも出勤日。
片道一時間半かけて通勤です(正直引っ越すか転職したい)。

さて、こんな時間ですがニンジンの保存、とてもいい方法があるんです。
生のまま冷蔵保存を私は通常していますが、ひと手間加えれば持ちがとてもよくなる!

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんがぜひ見て行ってください。

私は一人暮らしなので、安かったから…と大量に買ってしなしなにしちゃったことが結構何度もあります。
もっと早くこの方法を知っていればよかった。

方法は簡単。
頭と尻尾をちょっとだけ切ってペーパーに包む!
これだけ。

これだけでは味気もそっけもないので写真付きで…笑

さて、今日も4本のニンジンを買ってきました。
ちなみに手のひらに乗る程度のサイズです。

まずは洗った後、ペーパーや食品用付近などでニンジンを拭いた後、ニンジンの頭をしっぽを切り落とします。


これを4本分やって次に、私が使ってるのはキッチンペーパーなのですが、新聞紙など、吸湿するものならある程度なんでもOK!
(コピー用紙などはだめなんだそうです。私が試したのは新聞紙/区のお知らせ系新聞、キッチンペーパーでした。)

柔らかめの包める通気性の良い紙に、ニンジンを(できれば一本ずつ、私は二本ずつ)包んでいきます。


私の場合は、包んだものを、さらにダイソーなどに置いている、鮮度保持ができるキッチンバッグ(普通のビニール袋やZiplockでも可)に入れて、

野菜室に保存しています。
けれどペーパーに包む、たったのこれだけで日持ちが本当に段違い。

比較は直前の写真に、今日使おうと思って出しておいたにんじんです。
このにんじんは、実は3週間前に買った人参!
しなびていないのがお分かりいただけますか?

袋に丸々入れるよりもこの方が俄然長持ちする。

なお、つつんだ紙がしけっていたら適度に変えてください。 これとても重要(腐ります…)

人参の先端と、葉が生える根本は、成長を促す部分があるのでそこがいきてるとそっちに栄養価や水分をもっていかれるそうで、しなびやすくなるようです。

ちなみに1カ月もつという記事も見つけました!
【にんじんの保存】正しい冷蔵・冷凍テクニックで1ヵ月鮮度キープ!

えっ1カ月はまだ試したことないけど…すご…すごい。
さすがにそこまで残していることがないのですが、うっかり使い忘れてもペーパーを変えれば食べ続けられるなら、フードロスにもつながりますね…。

私の頭と尻尾を切る方式はすぐにWebで調べきれなかったので見つけたらそっと追記しに来たいと思います。
(キャベツおかレタスは、保存の時に芯に釘状のものをさして成長を止める、という方法も流行っていますね!)

気になったらぜひやってみてください!もう冷蔵庫の隅で黒くしなしなのニンジンを発見しなくて済むかも…!

おやすみなさい!

応援いつもありがとうございます!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント